7月18日(金)は楽しみにしていた夏まつりを開催しました。
☆みんなでわっしょい!
お神輿はぱんだ組、きりん組、ぞう組で作成しました。力を合わせて作ったお神輿をぞう組ときりんぐみのお友だちが元気いっぱいに担いで練り歩きました。ぱんだ組はうちわを持ちながら、うさぎ組・りす組・ひよこ組は「わっしょいわっしょい」と大きな声援でお祭りを盛り上げてくれました。
☆盆踊りタイム!
お神輿の後は、盆踊りタイム♪「スマイル音頭」と「メリーアン音頭」を踊りました。全クラス、先生やお友だちと一緒にとっても楽しそうに踊っていて、見ている先生たちも心が温まりました。
☆みんなが楽しみにしていた出店コーナー!
「宝さがし」では、どこに隠れているかドキドキしながら宝物を見つけました。「ヨーヨーすくい」は、マジックハンドなどの道具を使ってカラフルなヨーヨーを真剣な表情ですくっていました。そして「お菓子のつかみ取り」。どんなお菓子が取れるかなぁと、わくわくしながらたくさんのお菓子を取って楽しみました。
たくさんの笑顔が見られて一緒に楽しんだ夏祭り♬夏の思い出が一つ増えました!
本日の夏祭りは、ぱんだ組・きりん組・ぞう組作った「山車」を引いて「わっしょい!わっしょい!」の掛け声からスタート。今年は「ジンベイザメ」「かき氷」の山車でした。
山車を引いた後は「ピカチュウ音頭」「スマイル音頭」「おどっちゃ音頭」の3曲でした。太鼓はぞう組がとても上手にリズムをとってくれました。
盆踊りの後は屋台ごっこ。「つかみどり」ではお菓子を、「ポイっとゲーム!」ではシャボン玉、「ヨーヨーつり」では好きなヨーヨーを釣りました。たくさんの景品を喜んでくれました。
おやつの時間は「たこやき屋さん」ごっこをしました。タコの形をしています。